エーテルミリキャノン-XenobladeX微細情報ブログ-

XenobladeX(ゼノブレイドクロス)について調べものをしていた者。役に立たないゼノクロ情報を発信。

ラース人について

XenobladeX(ゼノブレイドクロス)

ラース人

 

この記事では、ラース人について記載。

具体的には、

9章ボスの、ガ・デルグ、ガ・ボウ

 ラース・アシガラ、シノバラ

ノーマルクエスト『二人の武人』の、

 ギ・ゾルド、ギ・ゾル

ノーマルクエスト『最強の漢』などの、

 ギ・ザング について記載。

 

読みたいなら、続きをどうぞ。

 

 

ガ・デルグについて

 

小型(M)サイズの敵。

ガ・デルグのHPが半減した状態で、

2人が連携を開始すると狂暴化4。

効果中は行動阻害系デバフを無効化。

永続ではない。

 

(本体のアーツ)

焔 覚醒3

 戦闘開始直後に1回のみ使用する?

 永続ではない。

 使用時に吹き出しが出る。

 「俺の攻撃、受け切れるかな?」

f:id:dlaurxk-R:20211010135440j:plain

斬 ビーム

秘剣・流星群 ビーム 5回

秘剣・虎走り ビーム 2回

 崩しに転倒3

 突撃して斬りかかり、斬り上げる。

秘剣・土竜殺し 物理 自円

 ブラックサイト3

 ひるみ2

 地面を突き刺し、周囲に衝撃波。

f:id:dlaurxk-R:20211010135514j:plain

隠し剣・無空 重力

 覚醒・冷静時のみ使用するようだ。

 その場で空を2回斬り、遠くの敵に、

 緑色の斬撃がワープ。ダメージは1回。

f:id:dlaurxk-R:20211010135601j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010135700j:plain

返し波 冷静3 

 効果はビーム属性カウンタースパイク。

 永続。再使用可能。

 ボウの鬼蜘蛛の術とほぼ同時に使用する。

 他のオーラで上書きされない限り、永続。

 使用時に吹き出しが出る場合がある。

 「近づく者は、全て……斬る!」

 

ガ・ボウ撃破後はアーツが2つ追加される。

そして、返し波を使用する。

 

(本体に追加されるアーツ)

見敵必殺

 自分にバレットチャージ4

 印を結ぶような動作をする。

f:id:dlaurxk-R:20211010135745j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010135812j:plain

秘太刀・天地両断 ビーム

 HP回復量ダウン5

 剣を軸に、巨大な刃を形成し、斬る。

 見敵必殺の後に連続して使用する。

 (バレットチャージの効果が切れても)

f:id:dlaurxk-R:20211010135846j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010135918j:plain

―――――――――――――――――――

ガ・ボウ(9章)について

 

小型(M)サイズの敵。

数回攻撃される度に、自動的に、

フェイクボディ1のバフが発動する。

ガ・ボウのHPが半減した状態で、

2人が連携を開始すると狂暴化3。

効果中は行動阻害系デバフを無効化。

永続ではない。

 

(本体のアーツ)

空蝉の術 覚醒3

 戦闘開始直後に1回のみ使用する?

 永続ではない。

 使用時に吹き出しが出る。

 「当たりはしない」

斬 ビーム

火遁 ヒート 2発

 口からホーミングする火を飛ばす。

電光 ビーム 2回

 アーツスロウ3

 敵を前後から2回切り抜ける。

飛燕 ビーム 3回

 転倒状態の敵にダメージアップ。

 空中から、斜め下にキックして、着地。

 袈裟斬りし、飛び上がりクナイを投げる。

f:id:dlaurxk-R:20211010140038j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140455j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140528j:plain

鎧通し エーテル

 崩し5

 紫色のトゲで貫く。

f:id:dlaurxk-R:20211010140116j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140139j:plain

雀蜂 物理 自円 3回

 対象のバフを消去

 周囲にクナイ。

f:id:dlaurxk-R:20211010140404j:plain

水遁

 HP回復2400から3100程度

 紅緋オーロラ時は回復量アップ。

f:id:dlaurxk-R:20211010140622j:plain

鬼蜘蛛の術 覚醒3

 永続。再使用可能。

 デルグの返し波とほぼ同時に使用する。

 他のオーラで上書きされない限り、永続。

 使用時に吹き出しが出る場合がある。

 「推して参る……」

f:id:dlaurxk-R:20211010140650j:plain

獄炎火遁 ヒート 前方 2ヒット

 最後の1ヒットに炎熱3

 最後の1ヒットにひるみ2

 オーラ中のみ使用するようだ。

 巻物(?)を出し、文字(?)が出現し、

 前方に炎を吐く攻撃。

f:id:dlaurxk-R:20211010140809j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140848j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140741j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211010140949j:plain

―――――――――――――――――――

ガ・デルグとガ・ボウの連携について

2人の行動パターン解説も兼ねる。

 

連携状態とは関係が無いが、

2人はオーラをほぼ同時に使用する。

戦闘開始時

 デルグ 焔

 ボウ  空蝉の術

オーラアーツ使用時

 デルグ 返し波

 ボウ  鬼蜘蛛の術

 

連携状態になると、

こちらのキャラ1人を集中攻撃してくる。

崩しから転倒のコンボを狙ってくる。

連携開始時に吹き出しが出る。

デルグ「ラースの力、見せる時ぞ!」

ボウ「援護いたします」

 

連携時のコンボ

 ガ・ボウ  鎧通し 崩し5

 ガ・デルグ 虎走り 崩しに転倒3

 (崩し効果が切れても使用する)

 ガ・ボウ  飛燕 転倒にダメージアップ

 (転倒したキャラがいない場合は使用しない)

 

連携開始時の狂暴化について

自身のHPが約50%を下回っている場合は、

連携開始時、自動的に狂暴化が発動する。

 デルグ 狂暴化4 永続ではない。

 ボウ  狂暴化3 永続ではない。

狂暴化中は、行動阻害系デバフが無効。

 

残存した場合の行動パターン

ガ・デルグが生存している場合

返し波で冷静を発動する。(永続)

(ビーム属性のカウンタースパイク)

見敵必殺と天地両断のアーツが追加される。

これらのアーツは連続で使用する。

ボウ撃破時に吹き出しが出る。

「やるではないか」

 

ガ・ボウが生存している場合

鬼蜘蛛の術で覚醒を発動する。(永続)

電光のリキャストが加速し、多用する。

飛燕を、転倒中の敵以外にも使用する。

デルグ撃破時に吹き出しが出る。

「おのれ! よくも殿下を!」

 

―――――――――――――――――――

ガ・デルグ、ガ・ボウのセリフ

 

ガ・デルグ

 

戦闘開始

 「全力で来るがいい。地球人よ」 

HP半減

 「よい太刀筋だ。だが勝負はこれからだぞ」

狂暴化発動時

 「心を鎮めろ! 呑み込まれるな、俺よ」

HP1割

 「やはり侮れぬ相手 そう来なくてはな」

敗北

 「うおっ 俺も、まだまだか」

優勢

 「どうした!? それが貴様の全てか!?」

勝利

 「良い試合だった」

 

 「明鏡止水」

 「テイヤー!」

 「デーイ!」

秘剣・流星群

 「技名」

秘剣・虎走り

 「技名」

隠し剣・無空

 「技名」

返し波

 「貴様らの闘気 見切ったぞ」

秘太刀・天地両断

 「技名。この刃で切れぬものはない」

 

 

ガ・ボウ

戦闘開始

 「殿下はこのボウがお護りする」

HP半減

 「殿下が見込まれるだけのことはある」

狂暴化発動時

 「この私を本気にさせるとは」

HP1割

 「死ねぬ」

敗北

 「…殿下…!」

優勢

 「ラースの流儀、貴様の身に染みたか」

勝利

 「討ち取ったり!」

 

火遁

 「燃えろっ」

電光

 「はっ 技名」

飛燕

 「はあっ はっ」

鎧通し

 「はっ 喰らえ」

雀蜂

 「技名」

水遁

 「英霊よ 加護をたまえ」

鬼蜘蛛の術

 「きょうひれいし」

  よく聞き取れず。

獄炎火遁

 「獄炎到来、奔流の、はあっ!」

 よく聞き取れず。ほんりゅう?

 「にゃん! にゃん! にゃん!」

―――――――――――――――――――

ラース・アシガラ(男性)

最小(S)サイズの敵。3人いる。

HP半減で、自動的に狂暴化3が発動。

狂暴化時のセリフは、

「中々の手ごたえ」

「押されているだと」

 のどちらか。

 

(本体のアーツ)

三連斬り 物理 3回

射撃 ヒート

精密射撃 ヒート

土竜殺し 物理 自円

 ひるみ1

烈火 覚醒3

 永続ではない。

 狂暴化が切れると使用する?

―――――――――――――――――――

ラース・シノバラ(女性)

最小(S)サイズの敵。

HP1割程度で自動的に狂暴化5

HP半減時のセリフ

「逃がしはしない」

 

(本体のアーツ)

斬 物理

火遁 ヒート 2発

火遁・連 ヒート 4発

飛燕 物理 4回

 宙返りしながら2回斬り、

 腰を下げた状態で足を滑らせ、

 ターンしながら2回斬る。

螺旋斬 物理 自円 4回

 上昇しながら回転斬り。

雀蜂 物理 自円 3回

 アーツスロウ3

 周囲にクナイ。

夢幻 覚醒3

 永続ではない。

―――――――――――――――――――

余計な助言(9章ボス)

 

レベルを上げると楽になる。

1分も経たずに全滅するようなら、

レベルを上げると良いかもしれない。

兵士を1人ずつ倒し人数を減らすと良い。

特に、強めのシノバラを先に倒すと良い。

 

ターゲットを切り替える時は、

右上の、Rボタンをチョイ押しすれば、

正面の一番近い敵に設定できるので、

覚えておくと良いかもしれない。

 

攻撃力が高いガ・デルグ、ガ・ボウは、

ビーム属性の攻撃が多い。

ビームを中心に、物理やヒート耐性を、

上げると良いかもしれない。

 

ガ・デルグは、ビーム耐性を上げれば、

楽になるので、グラナダ装備をして、

こちらを後回しにすると、良いかも。

 

ガ・ボウはヒート攻撃が強力。

しかし、9章時点で、入手できる物の中で、

ヒート耐性が高い装備は水着くらいしかない。

水着を装備するなら、多くても、

2つ程度に抑えた方が良いかも。

―――――――――――――――――――

ノーマルクエスト『二人の武人』

ギ・ゾルドとギ・ゾル

 1回目レベル40

 2回目レベル47

 

ギ・ゾルド(パワー系)

(本体のアーツ)

三連斬り 物理 3回

虎走り 物理 2回

 物理耐性ダウン3

 崩しに転倒3

土竜殺し 物理 自円

 ブラックサイト5

 崩し5

流星群 物理 5回

侵掠如火 覚醒3

 永続。

 

ギ・ゾルド(技術系)

(本体のアーツ)

三連斬り 物理 3回

虎走り 物理 2回

 パワーダウン3

 崩しに転倒3

土竜殺し 物理 自円

 アーツスロウ5

 ひるみ5

流星群 物理 5回

疾如風 冷静4

 効果はフェイクボディ50体?

 再使用可能。

 

―――――――――――――――――――

ノーマルクエスト『最強の漢』など

ギ・ザング

 

デバフランクについては後述する。

1回目から3回目

(本体のアーツ)

三連斬り 物理 3回

射撃 ヒート

精密射撃 ヒート

 飛行ドールに転倒5

土竜殺し 物理 自円

 ブラックサイト

 崩し5

f:id:dlaurxk-R:20211010141142j:plain

返し波・改 冷静

 永続。再使用可能。

 効果は物理属性カウンタースパイク。

 (ダメージとアーツスロウ)

 HP4割程度から使用する?

 

HP3割程度で自動的に狂暴化3が発動。

狂暴化の効果が切れると、

再び、返し波・改を使用する。

 

4回目と5回目のアーツ

射撃と精密射撃を使用しなくなる。

(銃のアーツを使用しない。)

剣のアーツが2つ追加される。

(本体に追加されるアーツ)

虎走り 物理 2回

 パワーダウン

 崩しに転倒5

流星群 物理 5回

 HP回復量ダウン3

 

4回目以降に出現する分身について

使用アーツなどは本体と同じ。

本体を倒すまでは、

流星群と返し波・改を使用しない?

 

レベルとデバフランクの変遷について

レベルの変化

 1回目 レベル35

 2回目 レベル40

 3回目 レベル42

 4回目 レベル36×3体

 5回目 レベル49×3体

 

デバフランクの変化

  精密射撃の 炎熱、

 土竜殺しの ブラックサイト

 返し波・改の冷静とアーツスロウ

 虎走りの  パワーダウン

 

 1回目 炎熱3 ブラックサイト5

    冷静4 アーツスロウ3

 2回目 炎熱4 ブラックサイト6

    冷静5 アーツスロウ4

 3回目 デバフランクは2回目と同じ。

 4回目 炎熱は使用しなくなる。

    代わりにパワーダウンを使用。

    分身はデバフランクが高い。

      ブラックサイト 本体3 分身5

      冷静      本体2 分身5

      アーツスロウ  本体1 分身4

      パワーダウン  本体3 分身5

 5回目 ブラックサイト 本体3 分身6

      冷静      本体2 分身5

      アーツスロウ  本体1 分身4

      パワーダウン  本体3 分身6

 

ラース人については以上。

―――――――――――――――――――

余談

 

ラース人は戦う機会が限られている敵。

見慣れないアーツを平然と使用する。

見敵必殺や水遁など。魔法っぽい技もある。

ラース人女性のアーツ調査が、少ない。

私が調べた限り、ラース・シノバラと、

ほぼ同じようなので、省略した。

 

ガ・デルグとガ・ボウは、ボスだけあって、

アーツの種類が豊富で、特別感がある。

サイズが最小(S)でなく小型(M)なのも、

行動阻害系デバフに少し強くし、

ボスの威厳を保つための工夫だろう。

 

『二人の武人』が、デバフによって、

差別化していて、見事だと感じた。

 

ギ・ザングの変遷がおもしろい。

分身を作ったことで、

一時的に能力値が下がったが、

最終的に、前以上の強さを手に入れた。

本体のデバフランクが低いのが欠点か。

分身は高いので、問題ないだろう。

 

ちなみに、

ギ・ザングに限ったことではないが、

エスト進行条件で、同名の敵を、

複数倒すことが求められるバトルでは、

条件を満たし、チェックマークが、

付くまでは、時間経過によって、

何度でも、その敵は復活する。

 

分身したギ・ザングの場合、

「ギ・ザング」を3回倒すことが、

勝利条件だ。

本体と分身2体を倒せば勝ちだ。

 

しかし、本体も分身も同じ敵として、

「ギ・ザング」として扱われるので、

3体倒すまで、チェックマークが付かず、

倒したギ・ザングが復活することがある。

また、分身だけを3体倒して、

本体が生存しているのに、

勝利になることも。

 

ストーリー上の敵などは、

同じ名前でも装備している武器が違ったりと、

別の敵として扱われていて、

チェックボックスが別々になっていて、

1体倒す毎にチェックマークが付く。

という場合が多い。

倒した敵が時間経過で、

復活するのを防ぐ仕掛けだと思う。