エーテルミリキャノン-XenobladeX微細情報ブログ-

XenobladeX(ゼノブレイドクロス)について調べものをしていた者。役に立たないゼノクロ情報を発信。

ズ・ハッグについて

XenobladeX(ゼノブレイドクロス)

ズ・ハッグ

 

10章ボス。レベル39

特大(LLL)サイズの敵。

また、行動阻害系デバフが無効。

第1形態と第2形態がある。

 

この記事では、ズ・ハッグのアーツや、

行動パターン、増援、リーズ・ダガンのセリフ、

アーツ発動時の動作などについて、記載。

 

読みたいなら、続きをどうぞ。

―――――――――――――――――――

 

第1形態について

戦闘開始時にコールレインフォースを使用し、

増援(艦載機らしい)を呼ぶ。

戦闘開始後、少しの間は、移動し、

こちらに接近してくる。

 

移動が止まると、攻撃を開始する。

 

ズ・ハッグ第1形態のアーツ

(本体のアーツ)

コールレインフォース 増援を呼ぶ。

 増援についての詳細は後述。

 顔の前に増援が出現する。

サウザントミサイル ヒート 32発分散

 本体上部から、ネジ状の砲台4つが出て、

 火を撃つ攻撃。

 2発×4回×4つで32発

f:id:dlaurxk-R:20211009211702j:plain

ハイパージャミング ビーム 自円

 ボルト耐性ダウン3

 上部の触角状パーツ2つが光る。

f:id:dlaurxk-R:20211009212238j:plain

デスヘイロー  ビーム 下側に範囲攻撃  3ヒット

 飛行ドールに転倒2

 転倒は反射貫通。

 HP半減程度から使用する。

 本体下の外周にあるハッチが全て開き、

 下をビームの輪で攻撃。

 3つの輪が落ちる攻撃。

f:id:dlaurxk-R:20211009211807j:plain

(主砲を必要とするアーツ?)

インフェルノボム  ヒート 下側に範囲攻撃

 炎熱1

 ひるみ4  (ドールに2)

 HP半減程度から使用する。

 主砲から、真下に線が出て、

 その後、爆発する火球を撃つ。

f:id:dlaurxk-R:20211009211901j:plain

(顔を必要とするアーツ)

グングニルボルト ボルト 自円

 電撃2

 顔から突き出た尻尾が上を向き、放電。

 放電時に円盤の模様が青く光る。

f:id:dlaurxk-R:20211009211950j:plain

(円盤1つを必要とするアーツ)

ディスクビーム ビーム 12発

 低確率でランク2のデバフを付与する。

 5つある円盤ごとにデバフが異なる。

 ディスクビームは5種類ということ。

 正面から見て、

 右の前の円盤 ブラックサイト2

 右後ろの円盤 アーツスロウ2

 真後ろの円盤 ビーム耐性ダウン2

 左後ろの円盤 ヒート耐性ダウン2

 左の前の円盤 パワーダウン2

 円盤の中央が開き、紫のビームを撃つ。

f:id:dlaurxk-R:20211009212143j:plain 

以上で、第1形態のアーツ紹介は終了。

―――――――――――――――――――

第2形態について

戦闘開始時にコールレインフォースを使用し、

増援を呼ぶ。

時間経過で、移動を開始する。

移動開始時と中断時にも、

コールレインフォースを使用する。

移動中は、アーツを使用しない。

そのかわり、移動中は、

ビーム属性のレンジスパイクが発生する。

移動は中断しながら、

シエル湖中央の道に到着するまで続く。

移動を完全に停止すると、

自動的に狂暴化が発動する。

狂暴化3 永続。

狂暴化は永続で、効果は、

攻撃力アップと防御力ダウンのようだ。

―――――――――――――――――――

ズ・ハッグ第2形態のアーツ

(本体のアーツ)

コールレインフォース 増援を呼ぶ。

 増援についての詳細は後述。

 主砲の前に増援が出現する。

サウザントミサイル ヒート 32発分散

ヒュージミサイル ヒート 8発分散

 炎熱3

 指先からミサイルを撃つ。

 ミサイルの外見は、

 ガルドラの同名アーツと共通。

f:id:dlaurxk-R:20211009212845j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211009212913j:plain

デスヘイロー ビーム 下側に範囲攻撃

 第1形態とは異なり、1ヒットのみ。

 その分、ダメージが増加している。

 転倒効果はないようだ。

 本体下の外周にあるハッチが全て開き、

 下をビームの輪で攻撃。

 1つの輪が下で爆発する攻撃。

ズ・ハッグ砲 ビーム 前方  3ヒット

 吹き飛び2 (ドールに崩し2)

 ビームフィールド使用後から使用。

 主砲付近が赤く光り主砲が下にスライド。

 赤色の長い太いビームを照射する。

f:id:dlaurxk-R:20211009212528j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211009212604j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211009212632j:plain

 

(両肩を必要とするアーツ?)

ビームフィールド 冷静2

 永続ではない。効果はビーム耐性アップ?

 使用タイミングが決まっている。

 詳細は「移動と増援」の項目で後述。

 効果が明白でない。

 スパイク、反射、フェイクボディ、

 ダメージアーマー、自動回復などではない。

サンダーフィールド 冷静2

 永続ではない。再使用可能。

 効果はボルト耐性アップ?

 使用タイミングが決まっている。

 こちらも効果が明白でない。

 

(頭を必要とするアーツ?)

ヴェロシティレイ ビーム

 吹き飛び1 (ドールに崩し2)

 飛行ドールに転倒2

 転倒は反射貫通。

 吸収するようなエフェクト後に目が光る。

 一拍遅れて、唐突に攻撃が来る。

f:id:dlaurxk-R:20211009212810j:plain

フィールドジェネレーター ビーム 自円

 ボルト耐性ダウン3

 翼から紫色の粒子が振りそそぐ。

 降り注ぐより、攻撃を喰らう方が先。

 ハイパージャミング時に光る触角は、

 腕の一部だったことがわかる。

 

(尻尾を必要とするアーツ)

グングニルボルト ボルト 自円

 電撃2

 尻尾が下を向き、放電。

 放電時に円盤の模様が青く光る。

グングニルキャノン ボルト 敵円

 スタン3

 尻尾を少し持ち上げ、青いエフェクト。

 そして、青い槍のようなものを撃つ。

f:id:dlaurxk-R:20211009213004j:plain

 

(円盤1つを必要とするアーツ)

ディスクビーム ビーム 12発

 低確率でランク2のデバフを付与する。

 5つある円盤ごとにデバフが異なる。

 ディスクビームは5種類ということ。

 正面から見て、

 右の前の円盤 ブラックサイト2

 右後ろの円盤 アーツスロウ2

 真後ろの円盤 ビーム耐性ダウン2

 左後ろの円盤 ヒート耐性ダウン2

 左の前の円盤 パワーダウン2

 

以上で、アーツ紹介は終了。

―――――――――――――――――――

ズ・ハッグ戦の増援(艦載機)について

 

コールレインフォースで出現する敵

 ギ=スオ     レベル35

 クムーバA・B レベル35

 ガルドラA・B レベル36

 

増援の同時最大数は16体。

増援は通常種と同じく、

全員が中型(L)サイズ。

 

第1形態の増援

出現順序が決まっている。

まず、戦闘開始時に出現し、

その後は、約3分ごとに何回でも出現する。

 ギ=スオ  2体(戦闘開始)

 ギ=スオ  2体

 クムーバA 2体(出現間隔が短い)

 クムーバA 2体

 クムーバA 2体・ガルドラA 2体

 ガルドラA 2体

 ガルドラA 2体

これで同時最大数の16体になる。

同時最大数に到達すると、

コールレインフォースを使用しない。

2体分の空きスペースがあると、

増援を呼び、ガルドラA 2体が、

何度でも出現するようだ。 

 

第2形態の移動と増援について

コールレインフォースを使用する、

タイミングが決まっている。

出現順序も使用回数も固定。

  

ズ・ハッグは、移動中にアーツを使用しない。

移動中はビーム属性のレンジスパイク発生。

赤い光線が周囲に放射される。

 

戦闘開始 ギ=スオ 2体

 ズ・ハッグはアーツで攻撃する。

移動開始 クムーバB 2体

 (移動中に1つ目の橋を破壊)

移動中断 クムーバB 2体

 この時期のズ・ハッグは、

 ビームフィールドとズ・ハッグ砲を使用。

移動再開 ガルドラB 1体

 (移動中に2つ目の橋を破壊)

 (シエル湖に到着する)

移動中断 ガルドラB 2体

 この時期のズ・ハッグは、

 サンダーフィールドとズ・ハッグ砲を使用。

移動再開 ガルドラB 2体

 (シエル湖中央・道の上に到着する)

 (こちらのキャラがいる方を向く)

移動完了 ガルドラB 2体

 ズ・ハッグに狂暴化3が発動する。

 直後に、こちらのキャラ1人を狙い、

 ズ・ハッグ砲を使用する。

 以後は、移動もコールレインフォースもせず、

 ズ・ハッグ砲を含めたアーツで攻撃。

 

第1形態と第2形態の増援合計

時間をかけ、全機を出現させた場合。

 ギ=スオ  6体

 クムーバA 6体

 クムーバB 4体

 ガルドラA 6体以上(無限?)

 ガルドラB 7体

合計 29体以上

 

以上で、増援や移動については終了。

 

―――――――――――――――――――

ズ・ハッグ戦のリーズ・ダガンのセリフ

 

主に、リーズ・ダガンの順に発言する。

1人の発言や、発言順序が異なるものには、

リ・ダと2人の頭文字を付けた。

 

第1形態 戦闘開始

 「見なよアイツらを

  虫ケラみたいじゃないか」

 「邪魔な虫ケラ 胃ガン摘出さ」

 

第1形態 戦闘終了

 「なかなかやるな

  ったく  気に入らない連中だよ」

 「まだボタンたくさん 攻撃たくさん」

 

第2形態 戦闘開始

 「ツケは払ってもらうよ  その命でさぁ」

 「ふっふっふ 踏み潰せぇ」

第2形態 HP半減

 「原始民族が 頭が高いんだよ」

 「大丈夫 これまだ壊れない」

 

第2形態 狂暴化発動

 ダ「リーズ このボタン押していいか」

 リ「やーもう  うるさいねぇ  勝手にしな」

 

第2形態 瀕死(HP1割程度)

 「そんな ??? バカにするんじゃないよ」

  ???の部分は聞き取れなかった。

 「心配ないリーズ オレが守る」

 

第2形態 敗北

 「チキショー なんでこんな ???」

  よく聞き取れず。

 「リーズ もう押せるボタンない」

 

コールレインフォース

 リ「とっとと艦載機出しな  この薄ら木偶」

 

ハイパージャミング・フィールドジェネレータ

 「電子ウイルスをバラまきな」

 「痛い リーズ よくない」

 

デスヘイロー(1)・グングニルボルト(2)

 「違う武器はないのかい」

 「OKリーズ 探してみる」

  

インフェルノボム・ヴェロシティレイ

 「これでも喰らいな」

 「リーズ これとこれだ」

  よく聞き取れず。これで終わりだ?

 

デスヘイロー(2)

 ダ「リーズ 足元に虫ケラがいる」

 リ「ズ・ハッグ死角ないよ

   これでも喰らいなよ」

  リーズのセリフがよく聞き取れず。

  仕方ないよ? くらえるよ?

 

グングニルキャノン

 「さぁ おびえな 震えな 慄(おのの)きな」

 「技名」

 

ズ・ハッグ砲

 「技名 発射ー!」

 「ふっふっふ 燃え尽きろ」

 

ビームフィールド・サンダーフィールド

 ダ「リーズ

   エマージェンシーランプ光ってる」

 リ「ええい  こういう時はバリア張るんだよ」

 

以上で、リーズ・ダガンのセリフは終了。

 

―――――――――――――――――――

余計な助言

ズ・ハッグより、増援の方が厄介。

先に増援を倒すと良いと思う。

増援を一撃で倒せるドールウェポンがあると、

楽になるかもしれない。

例、G-Buster・M-Sniper・Flap

第1形態の方が、増援の出現間隔が短いため、

危険だ。

 

ズ・ハッグには、見た目よりも、

遠くから攻撃が届く。

そのため、飛行ドールがなくても、

ほとんど問題なく戦える。

(部位をロックすることは難しい。)

しかし、増援には、通常通りの距離でないと、

攻撃が届かないため注意。

 

第2形態は、移動中にアーツを使用せず、

スキだらけになる。

移動中に増援を倒し、時間が余ったら、

遠慮なく攻撃すると良い。

ズ・ハッグ砲は比較的強力な上に、

見た目より(特に上下方向)範囲が広い。

 

インナーで挑むならビーム耐性が高い、

グラナダGG製装備で挑むと良いと思う。

 

 ―――――――――――――――――――

余談

 

ズ・ハッグの脅威を10点挙げる。

1、3種類の属性耐性ダウンを使用する。

 (ビーム・ヒート・ボルト)

2、サウザントミサイル(32発)

 (最多の弾数を誇るアーツ。)

f:id:dlaurxk-R:20211009213206j:plain

3、フィールドジェネレーター

 (最長の名前の敵アーツ)

4、ズ・ハッグ砲

 威力はそこまで高くないが、

 遠くまで照射され、一見の価値あり、か?

f:id:dlaurxk-R:20211009213129j:plain

5、戦闘中は、他の敵がいなくなる。

6、とにかくデカい。

 インナーで、カメラを最接近させて、

 下から見上げると、

 空がほとんど見えないくらい大きい。

f:id:dlaurxk-R:20211009213406j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211009213238j:plain

f:id:dlaurxk-R:20211009213310j:plain

7、増援が強い・多い。

8、橋(地形)を破壊する。

 死してなお、残る爪跡。

 速攻で倒せば、橋を守れる。

9、残骸が残る。

 シエル湖の景観を破壊する。

10、名前がわかりにくい。

 ズ・ハック? ズハック?

 ズ・バック? ズ=ハッグ?

脅威は以上。

 

NLAに来ても何とかできそうな印象。

増援を呼ばれると危険だが。

最初から艦載機を全機出した状態で、

戦闘開始していれば、

多分、リーズ達が勝っていた。 

攻撃能力より、

空母としての能力が重視されている?

 

戦闘終了後のムービーで、リンが、

「こんなのに数で来られたら、

 私たちの街なんて一瞬で」

などと言っていたが、

これは、ズ・ハッグが複数襲来する、

フラグではないかと感じる。